サンバイザーの取り外し方と天井(天張り)/初代ジューク(JUKE)
2017/01/25
ドライブレコーダーの配線を天井(天張り)内に収める為、サンバイザーを取り外し、配線スペースを確保します
配線の太さによっては、この作業が不要な場合もありますが、天張りを傷めると、厄介なことになるので、少し手間はかかりますが、サンバイザー等を外したほうが、余裕が出来て良いと思います。
サンバイザー取外し方
まずは、バイザーを倒し、左側にある化粧カバーを内張り外し等の工具を使って外します。
次に、右側のフックを取り外します。
裏側からロックさせているので、ロックを解除して!
外れた化粧カバーの下には、ネジが二本!
この二本で、サンバイザー本体は固定されているので、ネジを緩めてネジを取り外し、サンバイザー本体も取り外します。
これで、フロントガラス上部と、天井(天張り)に隙間が出来易くなりました!
取付けに関しては、逆の手順で。
関連記事
-
-
ジューク(JUKE)のタイヤ組み換え完了!
アマゾンにて購入したタイヤですが、予約したお店へ持ち込んで、タイヤを組み替えても …
-
-
ジューク(JUKE)のラゲッジルームにタイヤ4本を積載できるか?
先日届いたタイヤを交換してもらう為、ジューク(JUKE)に、新品タイヤ4本積載し …
-
-
アマゾンより、タイヤ(BluEarth RV-02)が届きました!
2016年の年末までに、ジュークのタイヤ交換を終えています! リアルタイムではな …
-
-
エアロツインマルチ JUKE(YF15)用 お買い得セットを購入/BOSCH(ボッシュ)
前回、JUKE(YF15)用の撥水タイプのワイパーブレードを探し、BOSCH(ボ …
-
-
JUKEのワイパーブレード交換作業/初代ジューク
先日購入した!エアロツイン マルチへとワイパーブレードを交換します。 作業内容を …
-
-
シリコンプラスリフィールへの交換作業(エアロツインマルチ専用)
JUKE(YF15)用に購入したエアロツイン マルチ お買い得セットについていた …
-
-
ホイールナットの締め付けトルク/日産ジューク(JUKE) YF15
タイヤ交換から約200kmを走行したので、念のため!ホイールナットの緩みを点検し …
-
-
ナンバープレートの盗難防止対策!初代ジューク(JUKE)
ジュークを止めている駐車場の周辺駐車場で、ナンバープレートの盗難が相次いでいると …
-
-
Aピラー(フロントピラー)カバーの取り外し方/初代ジューク(JUKE)
日産車のDIYとは縁が無かったので、他の車種ではどうなっているか? 良く分かりま …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け/初代ジューク(JUKE)
万が一の交通事故や交通トラブルに備えて! ドライブレコーダーを初代ジューク(JU …